ビッグキャット!
2017.1.16
今月、伊勢丹新宿本館5階にて開催のイベントの名は『ねこ展』でした。
猫をモチーフにした商品が伊勢丹新宿店本館5階に勢ぞろい!
作家モノの置物や雑貨など、どれも猫好きにはたまらない
アイテムばかりをご紹介いたします!(伊勢丹のwebより)
というイベントで、atelier kijiも作品を出品しております。
↓目玉はビッグキャットシリーズの最新作「凛とした猫LLファー」です。

全作品中で一番でかい!実物よりでかい!(わたしの身長160cm)

プリントも高品質!リアル!綿もパンパン!裏生地もフェイクファーで気持ちいい!

60cm定規とほぼ同じ高さ!実物よりはるかに凛々しい!
『ねこ展』会期は1月18日(水)~24日(火)まで。
新宿にお越しの際は是非!
突然ですが、ハンドメイド作家は極力なんでも自分で作るのが基本だと思います。
業者に頼めばキレイだし楽チンなのですが、多少なりともマネーが必要です。
数量もそんなに必要ないなら、自分で作ってしまおう精神が大事だと考えています。
atelier kijiではクッションの値札タグを作ったりしてます。
今回はその工程(苦労?)の一端を披露いたします!
まず、家庭用のプリンタでタグのデザインを印刷して、厚めの用紙に貼り付けます。

その時いわゆる『トンボ』、裁断する際の目印の線も一緒に印刷します。
印刷が難しければ、定規で測って鉛筆などで書いてもOKです。
後はカッターで切り出していくのですが、ポイントは2つ。
1つは枠を残すように内側だけ切ること。
もう1つは真ん中から徐々に外側に切り出していくこと。

目印を最後まで残しておかないと、どこを切っていいのか分からなくなり、作業効率が悪いです。
真ん中から切り出すのは、紙の強度の問題で、カッターで一気に切り出すのが難しくなります。
あとは文房具店などで売っている型を抜くアイテムで好きなカタチに抜きます。

うちでは星のマークを使ってます。
この作業、結構手間ですが、オリジナルのタグは愛着が湧きますよ。
※これはうちのやり方なので、他に効率の良いやり方もきっとあります!
りこちゃんの・・・

日向ぼっこしてるりこちゃんの・・・

おパンツが爆発している問題!
おわり
イベント情報
2017.1.6
1月のイベント情報をお知らせいたします!
『Limited Shop(仮)』予定
●開催日:2017年1月18日(水)~1月31日(火)
●場所:伊勢丹新宿本館5Fエスカレーター前
※作品販売のみ。オーダーメイドの受付はありません
『LUCKY MARKET』
●開催日:2016年12月26日(月)~2017年1月9日(水)
●場所:ルミネ新宿2 2F
『鎌倉ねこサロン』
●開催日:2016年12月15日(木)~2017年1月31日(火)
●場所1:鎌倉本店(鎌倉市御成町1-5)
●場所2:吉祥寺店(丸井吉祥寺店2F)
KAMAKURA neco salon のwebページ https://kamakura-necosalon.jimdo.com/

りこ、シッポ、お股に挟んでます!
back
next
Copyright (C) 2011-2019 atelier kiji All Rights Reserved.